2023年3月16日

タケハウスのSDGsへの取り組み

タケハウスのSDGsへの取り組み

【SDGs】ってなに?SDGs(エスディージーズ)とは「 Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年を目指して明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。
先進国・途上国すべての国を対象に、経済・社会・環境の3つの側面のバランスが取れた社会を目指す世界共通の目標として、2015年9月に国連で採択されました。

人々が人間らしく暮らしていくための社会から"誰一人取り残さない"ことを基本理念としています。

【タケハウス】x【SDGs】タケハウスはSDGsの理念に賛同し、建築会社という立場から取り組む目標を設定しました。
2030年に向けて「すべての人が長期使用でき安全安心で健康的な生活を維持できる居心地の良い心豊かに暮らせる住宅を供給すること」を目標とします!

タケハウス
代表 竹内 大吾


【健康】すべての人々の健康な生活を確保タケハウスのSDGsへの取り組み☆高断熱、高気密の家づくり
・断熱性、気密性を高めた住宅を供給し住まい手の快適性と健康に配慮した住空間の供給に尽力する

☆安心快適で健康に配慮された住まいづくり
・できるかぎり自然素材(サンゴの塗り壁・天然木)を使用する事で、子どもからお年寄りまで快適に暮らすことができる健康住宅を提案します。
・家の中でヒートショックを起こさないよう温度差のない住宅、環境に配慮したクリーンエネルギーを実現します。
・地震や豪雨に強いシェルターとして住まいを機能させる
・地震による不安をなくし安全に安心して住み続けられるよう、耐震等級3を提案し取得を目指します。

☆長期使用期間を目指す家づくり
・瑕疵を未然に防ぐ住宅生産を心がけ第三者品質検査や長期優良住宅の活用や提案推進を積極的に行う。

【エネルギー】安価かつ信頼できる持続可能なエネルギーの確保タケハウスのSDGsへの取り組み☆一年中快適に過ごせる住まい
・断熱性の高い住宅を提供し光熱費をカット
・プランニングや配置など地域の特性を考慮し夏涼しく冬は暖かい上越市の気候風土に合った家づくり

☆持続可能な住宅の実現
・メンテナンス費用が出来るだけ掛からない長寿命な資材の利用
・快適に住んでいただくための長期メンテナンスシステムを構築

【目標達成】持続可能な開発の実施手段を強化タケハウスのSDGsへの取り組み☆SDGsの目標を達成することで地域に貢献する
・関係企業との連携を深めることで SDGsの取組を広げる
・中小工務店などに向けた研修会などによる情報の共有
・工務店、施主、工事店、自治体との連携で目標を達成します。


タケハウスのSDGsへの取り組み
協力企業で地球に1日1本の木を贈る2020年10月の「2050年カーボンニュートラル宣言」から、2021年5月には「改正温対法」が成立するなど、日本国内では地球と私たちの次世代の未来を守る「脱炭素」を企業に求められる流れが急加速しています。

CO2を吸収し、酸素を排出する森林の保護は、私たち人類みんなの課題といっても過言ではありません。特に住宅業界では、家を1棟つくる上で、約90本の木材が必要だといわれています。

私たち人類みんなの課題といっても過言ではありません。特に住宅業界では、家を1棟つくる上で、約90本の木材が必要だといわれています。私たちは、木材を使ってお客様のお家を作りながら、お客様と地球の未来を守るという使命・責任を負っていると考えています。その責任を果たすためにも、私たち、住宅会社と地場建築業界の活性化を目指す、タケハウスは、力を合わせ、1日1本の木を地球にプレゼントしてまいります。

1日1本、地球にプレゼントした木は、1年間で365本、10年で3,650本、30年たてば11,000本にもなります。そして30年かけて見守られた苗は、私たちの次の世代が家を暮らしを作るための木に成長するのです。皆様と一緒に、家と暮らしを作るだけでなく、未来を築いていきたいと、私たちは考えます。

これからの家づくりの参考にするなら、この資料がおすすめ!

  • 住宅カタログ請求